14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

みやこ町議会 2022-03-10 03月10日-03号

また、みやこ町でも学校クラスター等感染が出たため、やはり町民の命のほうを優先させていただいて休館を決めざるを得なかったということでございます。 ○議長田中勝馬君) 柿野正喜議員。 ◆議員柿野正喜君) それで、政府の専門委員会の意見はこう言っていたんです。オミクロン株の特性に合った対応ということで。だから、尾見会長も大胆な発言をしました。

大野城市議会 2021-12-13 令和3年第9回定例会(第3日) 名簿 2021-12-13

高齢者が関わる関係部局間で │ │         │            │   の具体的な連携について、市の見解を伺う   │ │         │            │   ア 高齢者が利用する病院や介護施設地域包 │ │         │            │    括支援センター社会福祉協議会等勧奨ポ │ │         │            │    スター等

行橋市議会 2021-03-10 03月10日-04号

万が一ですけれども、保健所等関係機関からですね、濃厚接触者クラスター等発生可能性があると判断が下された場合につきましては、感染拡大防止の観点からも、当該の学校関係者に対して学校名を公表するという基準を設けております。以上でございます。 ○議長澤田保夫君)  田中建一議員。 ◆17番(田中建一君)  県教委とも、県ともすり合わせをした中で、そのような対応になっているんだろうと思うんですね。

大牟田市議会 2020-12-14 12月14日-02号

高齢者施設、それから、障害者施設におきましては、これまでクラスター等によりまして多くの感染者発生しております。本事業により、感染拡大防止につながるものと期待しているところです。 なお、実施の時期につきましては、まだ正式な通知は来ておりませんが、12月の中旬以降ではないかというふうに、現時点では考えております。 以上でございます。 ○議長境公司)  平山議員

北九州市議会 2020-09-10 09月10日-02号

若い世代の人たちはコロナに例えばかかったとしても、いつの間にか治ってしまうというようなことがあるんですけれども、高齢者方々が集まる介護施設クラスター等発生したとき、立ち直りが非常に厳しいということであります。介護施設クラスターが起きたときの場合や、その経験をシェアする仕組みづくりというのが必要になってくるのではないでしょうか。見解をお伺いしたいと思います。

福津市議会 2020-06-19 06月19日-04号

さまざまな施策がありますけども、観光政策については、一応、当面9月以降は、観光協会と相談しながら、どういうイベント在り方ができるかということもやっていただいておりますし、経済を回していくために市でできることは、応援金等補填も重要でありますし、学校につきましては、教育委員会としっかり連携いたしまして、本当に第2波、第3波並びにクラスター等が起こったときに、休校になった場合でも即時対応できるような、

福津市議会 2020-06-19 06月19日-04号

さまざまな施策がありますけども、観光政策については、一応、当面9月以降は、観光協会と相談しながら、どういうイベント在り方ができるかということもやっていただいておりますし、経済を回していくために市でできることは、応援金等補填も重要でありますし、学校につきましては、教育委員会としっかり連携いたしまして、本当に第2波、第3波並びにクラスター等が起こったときに、休校になった場合でも即時対応できるような、

みやこ町議会 2020-06-09 06月09日-03号

また、国においては、今後施設で働く職員に対しまして、クラスター等感染者発生しましたら、20万円1人当たりとか、もしくは発生していなくても1人当たり事務職員等を含めまして5万円を支給するとか、そういった動きがございますので、そういった動向を注視しながら町で何ができるのか、今後考えていきたいというふうに考えております。 以上です。 ○議長田中勝馬君) 4番、中山茂樹議員

行橋市議会 2017-06-12 06月12日-02号

また人の確保についても、先ほど教育長の答弁の中にありましたが、短い勤務で稼げない、規制緩和、これはシルバーマイスター等、規制緩和をしたらうまくいかないという問題が、まだ依然として残っているわけであります。時間については、勤務時間が1日3時間程度のため、実質収入が月5万円程度収入にしかならないというふうに私も聞いております。

志免町議会 2007-09-10 09月10日-02号

そして、当然学校に貸与しているパソコンにつきましてはウイルス対策ソフトとしてウイルスバスター等をインストールしておりますけども、各個人で先生たちが使われてるパソコンが多々ありますので、それにつきましては学校長の方からセキュリティー強化ソフトをインストールするようにという指導しかこれできないような状況でございますけども、そういう指導をしてる状況でございます。 

  • 1